こどもチャレンジを過去にご自身が受講していたMさんにインタビューを行いました!
受講者インタビュー 基本情報
Mさん
・青森県在住
・年齢:20代
・子どものときに受講していた経験をお話いただきました
※回答時のデータ
こどもちゃれんじを受講した理由

当時テレビでCMやしまじろうの番組が放映されており、それをきっかけで興味を持ち調べたことがきっかけでした。調べた際に付録が充実していることが分かったのも後押しになりました。
他にもさまざまな講座がありますがこどもちゃれんじを選んだ最大の理由はなんでしょうか?
当時の友人がこどもちゃれんじを受講していたことです。付録の自慢や、まだ勉強していないことを教えてくれる様子を羨ましく思い、自分でもやってみたいと思いました。
こどもちゃれんじ以外にも受講した幼児教育系の通信講座はございますか?
特にありません。
費用感について

費用感について:とても満足している(5段階評価の5)
現在までの学力の基礎がこどもちゃれんじ時代についたと思っているので。就学前から自主的に勉強を始めたことで、その後役に立つ学習方法の基礎を作ることができたと思います。また付録が充実しており、続けるモチベーションにもなったのも満足しています。
こどもちゃれんじの内容について
学習の基礎が身についたことです。こどもちゃれんじを通して学習することが楽しいと思えるようになったので、その後の学校教育にもついていくことができました。
あと…これは教材自体に対する文句ではないので、質問の要旨とはズレてしまうかもしれませんが、特に母親から教材をこなすように何度もいわれたことです。付録にばかりかまけていると特に注意されたため、自分のペースでこなしたいと思っていました。
子どもを育てる未来について
私にはまだ子供がおらず、また子供についても考えてはいませんが、このような勉強については大学まで行けるようにしたいと思っています。学歴等については高いほうが望ましいですが、子供の興味関心に基づいた進学先になるのが一番だと思っています。
通塾についても特に小さいうちには通信教育の利用を考えています。家庭で子供の面倒を見れる点でこのような教材は優れていると思うので利用したいです。中学や高校など、高度な勉強をするようになった時には子供が行きたいといえば塾に行かせたいと思っています。
ご回答ありがとうございました!
コメント